calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2007 >>

categories

archives

我が家のサザンファン!

 私がサザンファンと言う事もあってか、我が家の小娘(3歳)もサザンの桑っちょがテレビに出ると、毎度毎度「あっ、曖昧おじちゃんだ!」と叫んでいる。何ゆえ「曖昧おじちゃん」かと言うと、(以前にも書いたが)サザンの2005年のアルバム「キラーストリート」の1曲目、「からっぽのブルース」の歌い出しが「曖昧〜♪」から始まるのを覚えているからだ(当然3歳のガキ故、曖昧の意味は分かっていない)。

 先日の休みの日も、天気が悪かったので家でテレビを見ていたら、「曖昧おじちゃんを見たい!」と言い出した。その時、私は他のTVを見ていたので、「後にしようぜ、ベイビー」と冗談交じりに返事したら、半泣きになって「見る、見る!」の連発。あまりにもうるさいので、仕方なく2005年〜2006年にかけて行われた、年越しライブの模様を見せる事にした。

 当然、開演の場面と同時に、我が家の小娘はノリノリ。しまいには、ソファーに座っている私に向かって、「パパ立って、一緒に踊って!」の始末。元々は私がサザンファンなのに、いまやどちらが熱烈なファンか分からなくなっています。

 そんな中、今年は桑っちょのソロライブが決定。個人的には、マリンメッセでの福岡公園と年越し(もちろん年末)のチケットをGetしようかと思っているところなのですが、いまや熱烈ファンになってしまった小娘をどうしようかと・・・。
 「父ちゃん一人で、桑っちょのコンサート行って来るわ!」なんて言ったら、やっぱり泣き出すのだろうか?

 う〜ん、頭が痛い・・・。

PTAって何者?

 今年度に入り、地元地区の自治会関係の役員を始めた事もあり、地元派出所が出している交番ニュースなるものを目にする事が多くなった。そこには、極々近所で起きた事件(変質者、車上荒らし、事故など)の情報が記載されている。地元住民としては、地元で起きている事件を把握し、対策を講じるという意味では非常に意味のある情報発信ツールとなっていると思う。

 しかし、先日の自治会でこの交番ニュースの説明をしている際、自治会長の方から思わぬコメントがあった。それは、子供のいたずら等(自動車を遊んでいて傷つけた等の情報)に関する事。どうやら、地元のPTAから、この手の子供に関する情報は削除して欲しいとの要求があったらしいのだ。

 その話を聞いたとき私は、「おいおい、ちょっと待てよ!」と心の中で叫んでしまった。

 だいたい、その情報には事実は記載されているが、子供を特定するような情報は記載されていない。そのニュースに情報を掲載するのも、事例を紹介する事で自分の子供、周辺の子供に対して注意を促す(してはいけないことを把握させる)事が最大の目的だ(少なくとも私はそう理解している)。

 ところが、PTAのとった態度は、子供の悪さが知れ渡ると「子供の親であるPTAは何してるんだ!」と言われるのが嫌だから、蓋をしてしまえといわんばかり対応だ。

 最近、先生関係の不祥事も相次いでいますが、バカなPTAが増えたこともその要因じゃないかと個人的には思っている。バカ親どもがバカな事を言い、そのバカ親の相手をする教育委員会がバカな対応をする。そのバカな教育委員会の元に先生たちがいるもんだから、これまたバカな対応子供にしてしまう(全ての学校関係者がバカと言っている訳ではないが)。

 安部総理の教育改革も大事だが、それと平行してバカ親改革も実施して欲しいと思った今日この頃でした(自分自身がバカ親にならない事も祈念しつつ)。

時間が欲しいなぁ。

 仕事の能率が悪いせいもあり、毎日帰宅するのはだいたい22時〜0時くらい。たまに早く会社を出たとしても、電気屋に寄ったり、飲みに行ったり、スポーツクラブに寄ったりで結局は帰宅時間は殆ど変わらない生活平日は過ごしている。勘違いがあってはいけないので、一応言っておくが、別に家が嫌いな訳では無い。単純に、何もせずに家に帰るのが勿体無いだけ。会社と家の往復だけの生活はしたくないので、敢えてまっすぐに家に帰らないようにしている。
 では、家に帰るとすぐ風呂にでも入って寝るのかといえば、そういうわけではない。だいたい、0時に帰っても2時間くらいはパソコンの前に座って、インターネットしたり、My Best CDを編集したり、こんなくだらないブログを書いたりしている。

 そんな感じで毎日を過ごしているのだが、最近とにかく時間が無い。勝手に野望を抱き、何で征服するのかわからないけど世界征服を目標にしている私には、とにかく時間が不足していると最近特に感じる。

 これは一つは年のせいなのだろうか? とにかく1日が早い。何も出来ぬまま終わってしまっている気がする。年をとると時の経つのが早いと言う人が居ますが、まさにそのような状況に陥っている気がする。集中力が衰えてきているのか?

 そんな訳で、「週末だからと飲んでいる場合じゃない!」と思ったが、やっぱり目の前にビールが有ると飲んでしまいました。平日は飲み会でもなければ一切飲まないだけに、どうしても週末のビールはやめられないなぁ。時間が本当に欲しいけど、ビールには敵わないから、やはり世界征服は難しいかな・・・。

アップルのiPhone、全米で好調な売れ行き

 先月29日に全米で発売されたiPhone。発売前からの話題もあってか、予想通り、売れ行きは好調みたいですねぇ。

 日本では、ワンセグ携帯が流行っていますが、個人的にはやはり音楽とWebの閲覧能力が強化されつつも薄めの携帯であるならば、今は特にワンセグの必要性は感じませんねぇ。なんたって大分は民放が3曲しかないし、大好きなプロ野球中継も巨人戦視聴率低下の煽りを受けて放送が減ってしまっているんで、あまりテレビに興味が無いのが正直なところ。

 そんなわけで、iPhoneはなかなかのデザイン(個人的にはiPodのデザインはあまり好きではないが)。Web閲覧、動画対応等がこれまでの携帯よりも強化されていて、尚且つタッチパッドで操作というのも、何となくSF映画を彷彿とさせてよい感じ。日本ではソフトバンクから発売との噂もあるけれど、もしその噂が本当だったら、ソフトバンクは一気にシェアを伸ばすんじゃないかと思う今日この頃。家族割でau使用中の私は、家族(嫁)を説得してまでソフトバンクに乗り換える事が出来るのか、今から勝手な心配をしています。

中国政府、環境問題で世銀に圧力

 BRICsの中の一つ、中国。莫大な人口を抱え、経済的な発展もめまぐるしいものがあるけど、ここ最近のニュースを見てみると、何だか中国は信用出来ないのでは無いかと思ってしまう。

 うなぎ、農薬、歯磨き粉等への発がん性物質混入、日本近海の天然ガス掘削、国防費の増大などなど、とても世界と仲良くしようなんて考えているとは思えない事ばかり。

 環境問題についても、経済的発展のみを優先しているもんだから、取り組む気なんてさらさらなさそうと思っていたら、ついに自国の環境問題も蓋をしてしまった。これでは、中国自身が発展する前に、中国国民が死んでしまうんじゃないかと心配してしまう程です。

 共産主義だ何だと、難しい政治的な話はよくわからないけれども、自国の問題(深刻な環境問題など)を直視出来ないところが、なんか中国という国が信用できない一因なんだろうと思う今日この頃です。

ゴールドカード

 先日の日曜日、3歳になる娘が「ジュース飲みに行こう!」としきりに言うので、家から車で15分程のところにある、ショッピング・モールに二人で出かけて来た(嫁さんは留守番)。娘はマンゴージュース、私はアイスコーヒーを注文し、モール内のテラスに腰掛け冷たいドリンクを堪能。飲み終えたところで、そのまま家に帰ろうかとも思ったのだが、せっかくなのでモール内にあるHMVへ行って、CDを物色する事にした。

 私がCDを物色中、娘は好き勝手に店内を右往左往。しばらくすると、何やらアニメのDVDを1枚抱えて私の元に現れた。しかも生意気にも「これ買おうっか?」とか言ってやがる。どうしようかとも思ったが、たまたま手にしていたDVDがセール品で1000円。無理やり取り上げて、泣き騒ぐ姿を公衆の面前にさらけ出すのも面倒だったので、私のCDと併せて買ってやる事にした。

 何時ものようにレジに行き、CDとメンバーズカードを提示。すると、店員さんが「ポイント使われますか?」の一言。確認してみると、100Pointあるので2500円分になるという。これはラッキーと言う事で、「使います!」と力強く返答。結局、4200円暗いの支払いが、1700円程度で済んで少しばかり幸せをかみ締めていた。

 すると、そこへ店員さんが私が提示した会員証(黒)とは異なる、金色のカードを持ってきた。何やら説明を聞くと、「お客様はゴールド会員資格者ですので、カードがこちらに変わります。」とか言っている。CDショップのゴールド・カード程度ではあるが、これまた何だか妙な優越感が芽生え、新たな幸せを実感。何だかラッキー続きと感じながら、私のCDと娘のDVDを持って帰路へ。

 家に帰ってから、買ってきたCDをBGMに、ゴールド・カードの有資格者条件をチェック。それを見て、思わず「うっ!」。「店頭での年間お買い上げが10万円以上でゴールド・メンバーズ・カード会員に!」と記されている。と言う事は、私は年間10万円分以上もCDやDVDをHMVで購入しているという事か?

 年間10万円と言えば、月平均で8000円強。CDならば、3枚分程度と言う事。だとすると、過去1年間で36枚位はCDが増えた事になるのか?
 そんなわけで、数えて見ました。過去1年に購入したと思われるCD、DVDを。結局、41枚。中には、「あっ、これ買っていたなぁ〜」なんてのも出てきました。確かに、最近CDラックにCDが入りきらずに溢れているのを考えると、この数字にも納得しましたが・・・。

 本当の音楽好きの方にすれば、あまり大した数字ではないかも知れませんが、野球、スポーツ観戦、パソコン、電気屋巡り、飲み会と多方面に趣味(多趣味は無趣味とも言うが)がある私にとっては、CD関連だけで10万円は痛い出費。このままゴールド会員の座を守り続け優越感に浸り続けるべきか、プライドは捨て出費を抑制し一般会員になり下がるか、非常に悩ましいところであります。

| 1/1PAGES |